本日朝から快晴。 メダイチドリの羽根の色がとても鮮やか。
いつものようにゴカイを捕まえ、つるつるとすすっております。

おとなしいメダイチドリにしてはとても珍しい、取っ組み合い一歩
手前まで、一瞬即発という光景を見せてもらいました。

にらみ合い、間合いを詰めました。

飛んでつつきあう一歩手前まで接近。

この後すぐ、ステップアウトしてお互い相手を避け、引き分け終了
。乱闘回避。メダイチドリは、気に入らない個体がいると、後ろか
ら飛んで突っかかります。襲われた方も、ぴょんと横に避け、それ
で終了というケースが多いのです。
このこのように、にらみ合うケースはとても珍しいのです。

本日も飛ばされていました。

チユウシャクシギが再び入りました。

とてもきれいな個体です。

この後、カメラをもった人が歩道からに近づき、干潟奥に入られま
した。

本日、光が強く、キアシシギがとてもきれいに写ります。

ちょっと細めで、若者のような?感じ。

チュウシャクシギが居付いてくれればよいのですが。
|